リノリウムは汚れが付着しにくい素材なので、日々のお手入れは乾拭きをしていただければ十分です。
何かをこぼした際や、グラスの跡などをしばらく放置するとシミになってしまうことがあるので、すぐ拭くようにしましょう。
水跡がついてしまった場合は、濡らして絞ったふきんで円を描くようによく拭き取ります。
水拭きでは取りきれない油汚れなどが付着してしまった時のために、リノリウム専用のクリーナー「リ・ニュー!1・2 ボトルセット」をご用意しています。
リノリウム用クリーナー リ・ニュー!1・2 ボトルセット▶︎https://kanademono.design/products/mnt-set1
日常のお手入れ用のリ・ニュー!1と、特に汚れが目立つとき用のリ・ニュー!2をご用意しておりますので、
ぜひお手入れにご使用くださいませ。
お手入れ方法の詳細は以下をご参照ください。
https://kanademono.design/blogs/topics/linoleum-maintainance
なお、リノリウムの性質上、紫外線によって変色が起こる可能性があります。
長時間直射日光があたる場所にリノリウムテーブルを配置することは避けて、
カーテンやUVガラスで紫外線の当たり具合をコントロールすると、より長く美しく色合いを保つことができます。
詳しくは下記【ファニチャーリノリウム とは】の<遮光の影響について>に記載をしておりますので、ご確認ください。
▼ファニチャーリノリウム とは